せきれいの森

書きたいこと、つらつらと。

ありがとちゃん

いいことも、ある

さて、どこで観るかな。 Tジョイ、ユナイテッドシネマ、イオンシネマ、 上映開始時間とか、他の御用とのルート兼ね合いとか考えて。 あれ、GGって… もしかして私、対象??? うわお!私、GGの仲間入りなんだ! ギョギョギョ! これからシニアな特典が増えて…

ありがとう、プーちゃん

車屋さんの店頭でご紹介をうけた日も 小雨が降っていました。 白いちいさな子猫ちゃんが静かに雨に濡れていました。 子猫ちゃんはにゃーと私を見上げました。 その日から10000キロを超えた今日まで、 雨の日も、炎天下の日も、雪の日も、 運動神経がイマイチ…

誕生日、ありがとう

この季節、自然の中にいるとうかぶ歌。 『夏はきぬ』 卯の花の、匂う垣根に時鳥、早も来鳴きて忍音もらす、夏は来ぬ 日本語の響きが美しいわぁ、 そして季節も美しいわぁ、 と、ついくちずさんでしまうのです。 誕生日、ありがとう。 九大の森 ラクウショウ

熊本で社会を教わりました、松原俊洋先生へ(補足)

今週のお題「思い出の先生」 私は中学高校時代と1997年頃の一年間だけ、 熊本県下で過ごしました。 その1997年頃、先生が熊本城そばの城東小学校で 教頭先生をしていらっしゃるとの情報を得て、お訪ねしました。 中学校を卒業してから10年以上経っている、 …

熊本で社会を教わりました、松原俊洋先生へ

今週のお題「思い出の先生」 松原俊洋先生 所要で福岡から佐賀へ向かっていた折、 鳥栖で大手製薬会社の新社屋を目にしました。 その瞬間、私の中の点と点が線でつながり、 先生のことを思い出しました。 私は40年前、1984年1985年に熊本県下某中学校で 社会…

100年、あなたを待っていた

これは未来日記です。 2024年7月7日 21:00 七夕です。 今日は東京都知事選挙が行われました。 石丸伸二さん、 怒涛の1ヶ月、本当におつかれさまでした。 あなたの当選速報をニュースでみて、 すごくすごくすごくうれしかった。 ライブでの挨拶、一緒に泣きま…

さわやかな5月に

さわやかな5月に、さわやかなパール柑。 誕生日ありがとう。

るんるんじゃー♪

一年待って念願のバッグを買いました! サザエさんみたいにカゴを持って 買い物するのよ。うふふ。 るんるんじゃー♪ 昔は一回きりのパーティやお出かけのために 力を入れて買い物をすることも多かったけど、 今はデイリーに使うものほど 心が喜ぶ買い物をし…

腕時計、ふたたび

もう20年以上前、 今の会社に入ったお祝いにいただいた腕時計。 潔い私でも、なかなか処分できず お役を終えた後も長い間静かに眠っていました。 「外で遊んでるとさ、 5時のチャイム以外時間わからんやん?」 「いつも噴水時計の近くで遊んでるとは限らんし…

カルビー

40年以上仲良くしてるというのに、 社名の由来がカルシウムとビタミン だったと知ったのはつい最近。 こめんね、カルビー。 ありがとう、カルビー。 大好きだよ。 フレンチサラダ、うすしお、コンソメ、 ジャガビーも、ア-ラ-ポテトも みんなみんな大好きよ!

復讐サラダ

「サラダ作ったよ!」 「おー!芸術的だねー。かっこいいねー」 「でしょー」 「で、なんてタイトル?」 「…太陽の塔、かな?」 「…」 「…」 「復讐の鬼ヶ島、だよね、この感じは」 「なんで?」 「私にはないセンスを見せつけて、 ギャフンと言わせたい気持…

大きな野球少年たち

苦しかった。 やじりたくもなったし、あきらめたくもなった。 だけどやめられなかった、野球少年たちを応援することを。 4時間、テレビの前に座り続けた。 涙がでた。 個々が野球に真摯に向き合っている、 チームメイトを尊敬しあっている、 きっと対戦相手…

恵比寿さまさま

寝ながら考えていることがたまにある。 「むにゃ。明日は1月8日だな。十日恵比寿だな。 初日の朝イチで行ってみるか・・むにゃ」 9:40吉塚駅に到着。 十日恵比寿神社には年に何度か訪れるものの、 正月大祭は三年ぶりかしら。 時間ぴったりだな。 んー、い…

日々是好日

朝イチの長崎の仕事があっさりうまくゆき、 ご機嫌で帰路の長崎道を走っておりましたところ、 ふと、温泉でも入って帰るかなーと悪魔の囁きが。 うむ、嬉野温泉だな。 アウトレット温泉湯豆腐も買って帰ろう。 うむうむ、今日も完璧な計画だわね。 のんびり…

ネイビーの髪

第一目標、まっしろなショートのグレーヘアー。 おしゃれ。染める手間もない。 だけどまだグレーの割合が少なくって スタートラインにさえ立てないんだって。ぶー。 ならば第二目標、ネイビーの髪。 しかし、会社員でいる限り許されないだろう。うむむ。 そ…

誕生日ありがとう

私が生まれた日、 父は27歳、母は22歳でした。 ふたりにとって初めてのこどもでした。 父方の祖父母には初めての内孫で、 母方の祖父母には3人目の孫、 誰もが私の誕生を喜び安堵してくれたのだと思います。 生まれた瞬間から、 ううん、きっと生まれる前か…

ステキだぜ!いいちこ!

「いいちこ」 言わずもがな大分麦焼酎の代名詞。 半分ほどになったふきのとうの天ぷらと豚の角煮を前に、 ビールだとざぶざぶになっちゃうしねー あと一杯だけ飲みたいねー そこでお酒倉庫をごそごそして見つけたのが200mlのかわいいいいちこ。 いつ誰にもら…

さりげなくあり続ける喫茶店

呉服町、北天神と御用をすませ、 次の目的天神西へと向かう途中、 ふと思い立ってルート変更。 昔々、天神で働いていたころ、 ランチに通っていたあのお店。 果たしてまだあるのかしら… 30年も昔だもの、 なくても当然、あったらすごいよね、と思いながら 昭…

初日の出

自宅近くの小さなお社以外、元日におでかけするのはあまり気が進まないのですが、やはり今年も言い出したのです。 「天拝の湯、今年は朝6時からやるって!」 「私、お雑煮係するから、行ってきていいよ」 「なーんで? そんなのおもしろくない」 いや、一緒…

追い手に帆かけて

本殿をお参りすることができたのは、 参道某お店の方のお心遣いがあってこそのことでした。 靴を買おうと思ったのです。 スニーカーとかね。 で、靴屋さんの場所をお尋ねすると、 これを履いていきなさい、とご自分のサンダルをお貸しくださったのです。 つ…

こんぴらふねふね

何度か訪れてはいるものの、一度もお参りしたことがない。 よし、今回は金刀比羅宮に行こう! 事前に金刀比羅宮のHPを確認。 うん、ファンキーな神社だ。 エブリバディ、コンピラサン。なのだ! www.konpira.or.jp 横目にお店をみながらぷらぷら。 あー、階…

告白

はてなインターネット文学賞「記憶に残っている、あの日」 「私と付き合ってみる?」 これが考えに考えに考えた末の 私にとっては内臓飛び出しレベルのセリフだったのです。 それまで、告白というものをしたことがありませんでした。 告白はされても断るのみ…

あたりました

博多駅近くのとある駐車場に入庫しようとしたときのこと。 発券ボタンを押したところ。 「あたりました」 ぶつかっちゃった?ぶつかったの、私? あぁぁ、ショックだわぁ。 「あたりました」 冷静にひびくマシーンの声。 わかったわかった、確認するわよう。…

博多警察署広報大使

博多警察署へ行きました。 正面になんだか違和感のある看板が。 近づいてみると… ぶほっ。 これね! ラジオで言ってた広報大使ってこれのことね! おもしろすぎるやろ、ナカジー。 笑いこらえてる口元だね、 5頭身くらいの新しいキャラ? あぁ、いつもの調子…

新年の準備

年末の神社はこれまた清々しい。 コロナコロナの一年だったけど、 そんな中においても、絶えず仕事があったこと、 健やかに過ごせたことに感謝します。 年末には年初にお訪ねした神社にお礼参りを。 来年一月、十日戎神社正月大祭は 福引きもかち詣りも露店…

誕生日ありがとう☆☆☆

だんだん誕生日を自己申告しなくなりました。 (昔はしてたのよぅ・・・) 健康で働けてるだけでラッキーよ。 さ、帰って実家に恒例の電話をしよう。 なんて思いながら帰宅したところ、ちょうど宅急便が。 なんと母と妹から大輪の胡蝶蘭☆ 仕掛ける方が圧倒的…

こんなところに日本の心

昨日の出張時、空港でバタバタと購入した 自分用お土産お菓子。 ただの和菓子ではなかったのです。 包装紙の裏に赤い線、封筒にできるの。 使いきる美徳、これぞ日本の心だわ。 じーーーーーん。 子供の頃、包装紙の裏にお絵かきをしていたことを、 祖母の家…

感謝しかない

会社の20周年パーティがありました。 谷、谷、谷、山、谷、高原、山、谷、山の20年でした。 決して甘くない、むしろほとんど渋い経営環境の中、 こんな私によくぞ20年もお給料を払い続けてくれました。 ありがとうございます、心より感謝します。 失敗を寛大…

出会うために生まれてきた

「実は、さよならを言いにきたの」 「えっ・・・」 「ごめん。気をもたせて。本当にごめん」 「・・・」 彼女はだまって私をみつめていた。 ピーコックグリーンの瞳で。 縁がなかったのだと思おう。 24時間で決断しろというほうが難しいのだ。 私は自分のふ…

御垣内参拝

伊勢神宮のことを調べていて、気になることがありました。 御垣内参拝?特別参拝?正式参拝? どうやら普通の参拝より神様に近いところで参拝できるよう。 うむ、伊勢に行けるのは一生に一度かもしれない、できればそうしたい。 だけどオフィシャルページに…